
導入実績
日本製薬工業協会 会員企業様・日本医療機器産業連合会 会員団体企業様・日本ジェネリック製薬協会 会員企業様
日本血液製剤協会 会員企業様・日本臨床検査薬協会 会員企業様 等
導入企業様一例(五十音順)





ご利用方法
TransparencyCMSでは、当社からシステム環境をご提供後、企業のご担当者様が公開情報のご準備を進めます。
管理画面
③
②
閲覧画面
①
企業ご担当者様
閲覧者
① データ準備
公開情報をTransparencyCMS用のExcelテンプレートに纏めます。
② 公開画面作成
管理画面にアクセスし、(①)のExcelファイルを取り込みます。
③ ホームページにリンクを設置(初回のみ)
ホームページ担当者にTransparencyCMSの公開URLを連絡し、貴社ホームページ上にリンクを設置します。

特長
Excelテンプレートに公開情報を入力
TransparencyCMSが提供するExcelテンプレートに1年分の公開情報を入力し、システムにアップロードするだけで、透明性ガイドラインのフォーマットでウェブの情報公開が行えます。
情報公開はご担当者様で完結
公開情報のお纏めからアップロードまで当社を介す必要なく、ご担当者様の作業で完結します。公開後の情報修正についてもアップロードに使用したExcelテンプレートを修正し、再度アップロードするだけで反映されます。
情報を探しやすい検索機能
TransparencyCMSでは透明性ガイドラインの検索条件を満たし、閲覧者が情報を探しやすくする複数の検索機能が用意されています。(キーワード検索、研究ID検索、臨床研究法の公表要求の情報に絞る検索)
企業様毎に公開項目の調整可能
透明性ガイドラインで示される公開方法にプラスして、企業様個別のご要望に合わせて項目を調整いたします。(軽微な修正は無償対応、開発レベルにより別途お見積りいたします)
改定前ガイドラインも含めた複数フォーマットに対応
透明性ガイドラインの改定の度に公開フォーマットには変更が生じます。TransparencyCMSなら過去のフォーマットも今後の改定で生じるフォーマットも公開年度別に選び、公開できます。
ご導入メリット
企業のご担当者様も閲覧者も
特別なツール・ソフトの
ダウンロード不要
特別なツール不要
透明性ガイドラインの
改定に基づくシステム改修は
無償で対応
ガイドライン改定対応
メンテナンス不要
システムの導入や
バージョンアップ時の
インストール作業は不要
ご導入・ご公開までのステップ
① 弊社の営業担当者がシステムのデモンストレーションにお伺いします
② 公開フォーマット等ヒアリングの上、お見積いたします
③ 利用申込・設定申込
④ お申込から最短2週間で専用のサービスを設定(※)
⑤ ご提供開始
⑥ ご担当者様による公開データの作成、公開
※カスタマイズ等は提供まで追加のお時間をいただきます
料金
スタンダードプラン
66万円(税込) / 年間
初期費用無料
カスタマイズ可
※カスタマイズ費用は別途お見積り申し上げます。

TransparencyCMS
お問い合わせ
お申し込み・資料請求・訪問デモンストレーション等、お気軽にお問い合わせください。担当者からご連絡をさせて頂きます。
個人情報の保護について本フォームでご入力いただきましたお客さまの個人情報は、お問い合わせに回答させていただく目的で利用します。お客さまの個人情報は、当社のプライバシーポリシーに基づき、適切に管理します。 同意いただける場合のみ、本フォームを利用しお問い合わせください。