ホーム > 採用情報
採用情報
新着情報
出展・開催予定
◆22卒向け説明会
3月5日(金)~
来社・web、どちらも実施致します。
マイナビ、またはTSUNORUから
ご予約ください!
(上記リンクをクリックするとお知らせページが表示されます)
-
エントリーは随時受け付けております
-
今後の採用活動の詳細はHPからご案内いたしますのでご注意くださいますようお願いいたします
会社の数字・社員の数字
(2018年4月時点)

従業員数

新卒・中途割合

平均勤続年数

男女比率

社員平均年齢

3年以内離職率

系統別出身者

年齢構成

有給休暇平均取得率
社内制度・福利厚生
新卒研修制度
新入社員向けに入社からの3ヶ月間は、社会人として技術者として身に着けるべきことを学びます。その後は配属先で先輩と一緒に実際の業務を通してスキルアップを目指します。
セミナー受講サポート
社員のスキルアップを目的とした当社が契約する外部研修機関のセミナーを無償で受講できます。若手向けには主に仕事の進め方等のベーシックなラインアップが用意されています。
全社アイディア募集
社員から新たな事業アイディアを募集しています。最優秀アイディアには金一封、応募者には参加賞が贈られ、最優秀アイディアは事業化の検討を進めます。個人でもグループでも応募できます。
技術・知識共有スペース
新しい技術情報やアイディアを自由に発信し意見交換したり、技術的に困っていることを相談する環境を準備しており、気軽に社内の有識者と話をすることができます。
キャリア相談
年2回の面談の中で社員のキャリアパスを一緒に考えていきます。社員本人の希望、育児・介護等の環境による働き方を主軸に会社が社員に期待する方向性も伝えながら、面談後も継続的に相談していきます。
社員会
新人歓迎会・忘年会・社員旅行・食事会などの社員参加イベントを開催しています。毎回趣向をこらし、社員旅行や食事会では社員からバックアップ体制を募り、一丸となって会をフォローします。
部活動
現在はテニス・フットサル・ゴルフ・合奏部の公式の部活動が、年に一度の公式試合やお披露目を目標に活動しています。仕事外の社員の顔を知ることができコミュニケーションの活性化に一役買っています。
保養所
健康保険組合(神奈川県情報サービス産業)の保養所を利用して心身のリフレッシュができます。(伊豆さくら山荘・箱根パークス吉野)また、加入している福利厚生サービスの保養所も特別価格で利用できます。
福利厚生サービス
横浜の中小企業のための福利厚生制度「ハマふれんど」に加入しています。保養所・スポーツクラブ・レジャーランドがお得に利用できたり、ライフイベント毎の給付金も用意されています。※いずれも要申請
資格取得支援奨励
当社ではスキルアップ支援として、会社が指定する資格を取得した社員に報奨金として一時金を支給しています。一部の資格については受験料・学習にかかる費用を会社で負担します。